☆☆読書会フレンドパーク【香川県高松市】☆☆

日 時:8月15日(水) 19時00分~21時05分
会 場: Zoom
参加者:7名(スタッフ含む)
男女比:男性5名、女性2名

*****************

平日の夜にお集まりいただきありがとうございました。

久々に、紹介時間を図る形式で進めましたが、
こちらから時間ですよと言うに及ばぬ
みごとな時間配分でお話しいただきました。
みなさま、すばらしいっ!!
話題も多岐にわたり、とても楽しかったです(^^♪

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

Posted by いのうえ

*****************

平日夜の読書会では
全員が3分で紹介し終えたあと
それぞれの紹介について自由に深堀します。
※ここのところずっと3分を測定せず
楽しくやっています(笑)

「全員が全員の紹介を聴く」というのが
この読書会最大のこだわりです(^^♪

次回の開催は、9月14日(水)19時開催予定です。
ご興味のある方はぜひご参加ください。

****************

なお、今回の読書会でご紹介いただいた書籍は次の通りです。
ご参加のみなさまからは、とても興味深いお話をたくさん頂きましたが、
詳しい記載は差し控えます。ご了承ください。

*****************

◇◇ご紹介書籍◇◇

〇「お金」で読む日本史  本郷 和人 (監修), BSフジ「この歴史、おいくら?」制作班 (編集)

〇あなたは、誰かの大切な人 原田 マハ (著)

〇野火(のび) 大岡 昇平 (著)

〇ヒポクラテスの憂鬱  中山七里 (著)

〇まちの風景をつくる学校 森山円香 (著)

〇手術をする外科医はなぜ白衣を着ないのか? 色の不思議を科学する 入倉 隆 (著)

「読むらじる」より
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/my-asa/AYZvvxNDM6.html