毎日の酷暑、雨が降らず、花火もお祭りもお預けの夏。

そんなコロナによって「失われた」過去に思いを馳せながら、下記の内容でWi-Fi環境の整った会場で、対面➕オンライン読書会を開催しました。

日時:2020年8月30日(日)14:00ー16:00

場所:タリーズコーヒー高松サンシャイン通り店 & ZOOM ☕️💻

参加者:6名(男4・女2) 対面 4名 オンライン 2名

課題:コナン・ドイル「失われた世界」

対面では2名の、オンラインでは1名の新規の方がお見えになり、つまり3人の新規・・・ありがたや。

毎年8月は「冒険小説」を取り上げてきており、これまで「宝島」「海底二万マイル」ときて、今回は「失われた世界」。南米ギアナ高地にGO to トラベル。

本来なら、「ジュラシック・ワールド」の第3作が夏休み映画で公開されるのに合わせて、いわゆる「ロストワールドもの」の原点であるコレを・・・というチョイスでしたが、来年に公開は伸びてしまった。。。

が、怪我の巧妙的に、春休み映画だった「ドラえもん のび太の新恐竜」が夏休み映画になってたので、結果オーライか。フタバスズキリュウのピー助から、なんかポケモンみたいなのになってましたが・・・。あと、リメイクではこれが2回目ですって。つまり「のび太の恐竜」だけで3作もある、と。

そんな後続作品の原点に当たるのが、この「ロストワールド=失われた世界」。

南米にあるという恐竜たちの楽園への冒険の旅。

チャレンジャー教授(ゴリラ系 マッチョ 名は体を表すが、ど直球だな)

ロクストン卿(スポーツ万能 マッチョ でもライフル好き)

記者マーロン(元ラガーマン マッチョ)

サマリー教授(痩せている)

現地で雇うポーターや原住民(マッチョ)

語り手であるマーロンは「男は冒険よ」みたいに好きな女の子に焚き付けられて探検隊に加入しましたが、それ以降ほとんど男所帯。これは他の冒険小説にも言えることですが・・・

この作品は前人未踏の大地に英国国旗と俺の名を刻んでやるぜ! 的な困難をパワーで粉砕して進んでいくマッチョイズムのホモソーシャルなイメージが強かったです。

 

でも、専攻は異なるも、ともに学究の徒であるチャレンジャーとサマリーが最初は反目していても、約束の大地で手をつないでそこにしか存在しない貴重な動植物たちを眺めているのは、なんか美しいね。オッさんだけどさ。

 

100年以上前の作品ですが、数十年ぶりの再読、昔からの愛読書、初めて手に取った・・・と参加者様々。初読後、図鑑なんかを手に取ったという人も。

私も少年期は恐竜の図鑑やフィギア眺めてたなぁ。誰も見たことないから皮膚の色とか想像なのに、変に草食恐竜=緑色 と刷り込まれたような。草食ってるだけで、性格も凶暴かもしんないしな。トリケラトプスとか顔面凶器! ネッシー特番とか見て、外国には生き残りがいると本気で信じていたり・・・。

さて、読書会では

◉天才のホームズ一人だけで物語は進まず、補完するワトソンの関係が、主人公ら4人に見られる。天才マッチョのチャレンジャー教授だけでは話にならず、反目するサマリー、貴族のロクストン卿、一般人目線のマーロン、他の3人がいて初めてストーリーになりうる。

◉人間には何かを分類する本能があり、博物学の母体になっている。未知を既知に変える。名前の知らないものは「恐怖」でしかないが、名前がわかれば「わかったような気」になって恐怖が和らぐ。

◉数多の国の文化財を蒐集した大英博物館。チャレンジャー教授たちの行動は、当時の英国植民地政策的なもの。今では差別に当たるような現地民とのやりとりも、当時としては別に「普通」のことだった。

◉学界でボロクソに言われるチャレンジャー教授の出身校は名門ではあるが、主流派ではない。日本でいう地方国立大のようなもの。医者になるがあまり繁盛せず、小説を書いていたコナン・ドイルの自己投影?

◉爽やかで、次がありそうな大団円のラスト。英国の冒険小説。アメリカだったら、次々とキャラクターたちが死んでいそう。暗闇の中に引きずりこまれて「何か」に噛み砕かれる音とか容易に想像できてしまう。

◉子どもの読者はマーロンと令嬢グラディスの関係は特にスルーして、冒険にハラハラドキドキするかもしれないが、大人が読むとラストの文明社会に戻ってきたマーロンの恋のオチは苦笑する部分も。冒険との対極にあるもの。

ーーーーーー

今までずっと自宅でオンライン読書会やってきたせいか、💻の内部電源だけではバッテリーが持たず、サブで持ってきていたタブレットでなんとか完走できました。機材のバタバタでスムーズにいかなかった部分もありましたが、このコロナ禍で読書会を続けていくには自身も「チャレンジャー」じゃないと。

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

 

50年前の「失われた世界」マーロンくんがちょっとなよっと女体化に見えて、どことなくキングコングみたいな?

 

名作ゆえに、色んな訳があります。

 

遠くからの参加、ありがとうございます!

恐竜を祖先にいただくーーということで、「ワニ」のワンポイントが入ったポロシャツ

 

思わず「可愛い!」と声が出た、家畜化された恐竜。ポケモンみたい。

 

私の一夏の冒険、スタンプラリー。志度線沿線に海の民が出現する? バカ言ってんじゃないよ・・・ぼくらのなつがはじまる!

・東讃の鬼才、平賀源内✖️恐竜

・インディジョーンズやランドルカーターよりも、私にとっては宗像教授。マッチョで古代の謎に挑むのはチャレンジャー教授に通じるなぁ。

★次回は 9/27(日) 10:00-

オンライン開催で香川県の誇る直木賞作家、芦原すなお先生の「青春デンデケデケデケ」を課題とします。

 

高校入学前、ラジオから流れてきたベンチャーズの「ハプライン」に脳天から貫かれた少年。仲間を募ってのバンド活動、文化祭での演奏・・・挫折、恋、成功、友情ーー「青春」のすべてが詰まった、西讃の青春! なんがでっきょんな?!

パイプラン(YouTube)

 



参加申込はこちら⇒参加申込はこちら

レポート作成:はじめ